【子育てネタ】入学や進級の便利グッズ

Pocket

ウーマンスタイルスタッフのよっぴーです。

やったー!やったー!子どもの学校給食がようやくスタートしたーーー!
子どもの春休み、辛いのが・・・お弁当作り。
新学期が始まっても1年生だからしばらくは給食お休み・・・
毎朝2人分の子どものお弁当作りに追われる・・・
保育園ってたまにしかお弁当の日がないから、お弁当を作るのに慣れていなくて手際が悪い!
思った以上に時間が取られて、朝からバタバタ・・・
時計を見たら、え?!もうこんな時間ーーー???
そんなお弁当作りのモチベーションを上げるために、お弁当箱を新しく買い換えました!

我が家、子どもが2人いるにもかかわらず、お弁当箱は1つしかなかったんです。
というのも、元々、上の子と下の子用に2つあったのですが、上の子のが壊れちゃったんです。
新しいものを買おうかと思ったのですが・・・
よくよく考えたら、小学校と保育園、お弁当の日が重なる日はほとんどないし、1つあればいいんじゃない?
ってことで、それ以来ずっと1つを2人で共有して使っていたんです。

でも、今年は上の子の部活が始まるし、さすがに1つじゃ・・・(運動部に入るって言ってるし)
と思って新しいものを2つ買いました。

キャラクターものは卒業して、私好みのシンプルなデザインのものに♪
これだと、食器棚に置いてもゴチャゴチャ感がなくすっきりしていい~!
うちの子ら、特別好きなキャラクターとかないから、新しいお弁当箱になっても特になにも言わずに使ってくれてます。
ちなみに、私はお弁当箱の内側にあるパッキンは外して捨てちゃいます。
パッキンって汚れがたまりやすいし、溝に入り込んで落としにくい。
食洗機使ってると劣化してビローンってなっちゃう・・・
パッキンなしだと汁漏れが心配だけど、お弁当に汁ものを入れないのでOK!
あと、2段でなく1段のやつにしたのもこだわりポイント。
2段のやつだと容器部分以外にも内蓋があるし、洗う手間を少なくするためにも、少しでもパーツの少ないものをセレクト。
これでお弁当箱の洗い物も、そのまま食洗機に入れるだけなのでラクチン♪

普段、面倒くさくてあんまり作り置きってしないのですが、さすがに朝バタバタするので、夕食のおかずを多めに作ってお弁当に入れていました。
作り置きや多めに作ったおかずって、保存容器に入れることが多いと思いますが、我が家はタッパー系の保存容器は断捨離してこちらに入れています。

100均に売っているフタ付きのガラス容器。
こっちのほうがタッパーより乾きやすいし、汚れが落ちやすくて使い勝手がいいんです。
フタを外せばそのまま食卓にも出せるし、重ねて食器棚にしまえて場所も取らないところもGOOD♪
冷蔵庫に入れておいても、透明だから中身が見えて何が入っているかすぐわかるのもいい。
100円だし割れたら買いかえればいいわ~と思って使っているけれど、今んとこ一度も割れてなくて案外丈夫です。

そして、新学期が始まって大変なのが・・・
教科書とか持ち物とかの名前付け。
あと、記入が必要な書類が小学校&中学校と合わせて山積み・・・
算数セットって・・・地獄やわ・・・
夫にも手伝ってもらって夜な夜なひたすら付けてました・・・
ちなみに、名前付けですが、使っているのはこちら。

お名前ハンコ。
インクが油性だから消えにくいし、ポンと押すだけで紙にも布にも名前が付けられるから超便利。
楽天で買ったのですが、大きさの違うタイプがセットになってました。
上の子のは、学校から漢字のやつをもらってきたのでそれを使っています。
ハンコをつけにくいところはお名前シールを活用。
こちらも楽天で注文しました。はがれにくいし水にも強くてGOOD!
以前はテプラを持っていたのだけど、壊れてしまって・・・
新しいのを買おうかとも思ったけれど、普段ほとんど使わないし、お名前シールで十分でした!
子どもの名前付けが面倒~!って方、おすすめですよ~(^O^)

 

友だち追加
モニターや座談会、webアンケート、おしゃべりcafeレッスンなど、情報をいち早くお届けします!